たで【蓼】
(1)タデ科タデ属に属する植物の総称。 イヌタデ・ヤナギタデ・サクラタデ・オオケタデなど。
(2)ヤナギタデの一変種。 辛みがあり, 食用。 刺身のつま, 蓼酢にする。 ベニタデ。 アカタデ。 ﹝季﹞夏。
〔「蓼の花」は ﹝季﹞秋〕
~食う虫も好き好き
辛い蓼を食う虫もあるように, 人の好みはさまざまであるということ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”